【弁護士が教える対処法】道路交通法と現実の運用の差異

大阪・交通事故NET

交通事故のご相談は南森町佐野法律特許事務所まで
06-6136-1020まで 受付時間:平日午前9時30分から午後5時30分
メールでのお問い合わせはこちらから

2 道路交通法と現実の運用の差異

A 自転車に乗っている人の問題点

ア 道路交通法の意識がない。

イ 免許制度がなく,安全運転の教育を受けたことがない。

ウ 自転車が持っているエネルギーについて,意識がない。


B 道路構造上の問題点

ア 道路が自転車の走行を考えて作られていない。

 自転車専用道路がない。
~ 車道は,自転車が走れる余地が殆どない。

C 取締機関の問題点

ア 違反自転車を取り締まろうとしない。

但し,近時は,飲酒運転について漸く取締を行うようになった。
違反自転車を取り締まっても,警察官の評価に結びつかない。

イ 自転車に対する啓発活動・教育活動が不十分

漸く,最近になって行いだしたが,まだ,不十分

交通事故に関する質問・相談
Q1.
ドライブをしていたところ相手側の車から接触されてしまいました。
私自身にケガはありませんでしたが、車の方はほとんど使い物にならなくなってしまいました。
大規模な交通事故ではありませんが、親から譲ってもらった車を壊されたことは未だにショックです。
この修理費用として慰謝料を請求することは可能でしょうか。



Q2.
ドライブをしていたところ相手側の車から接触されてしまいました。
私自身にケガはありませんでしたが、車の方はほとんど使い物にならなくなってしまいました。
大規模な交通事故ではありませんが、親から譲ってもらった車を壊されたことは未だにショックです。
この修理費用として慰謝料を請求することは可能でしょうか。



Q3.
買い物に行く途中交通事故に遭ってしまいました。
私も相手側も大きなケガを負うことはありませんでした。
ただし、損害賠償はしっかり支払ってもらうつもりです。
車の前方に多少の傷がついただけなのですが、大体いくらぐらいの金額を請求することができるでしょうか。



このようなご質問・ご相談は南森町佐野法律特許事務所へお任せください。
電話番号:06-6136-1020

▲ページトップへ戻る
当サイトは、『南森町佐野法律特許事務所』の監修で製作されています。
南森町佐野法律特許事務所』へのアクセスは大阪市営地下鉄・谷町線、堺筋線が便利です。
南森町佐野法律特許事務所への地図
南森町佐野法律特許事務所
TEL: 06-6136-1020 FAX: 06(6136)1021